エチオピアの絶景を回れる『ダナキルツアー』。
世界一過酷なツアーとも言われているが、ここでしかみられない景色を見られます。
ダナキルツアーの記事はこちら(写真付き)。
今回はダナキルツアーに参加するにあたってツアー会社や、アディスアベバ からメケレへのバス移動、メケレの宿情報等の情報をシェアしたいと思います。
ブログランキングに参加しています。にほんブログ村
国名:エチオピア
首都:アディスアベバ
通貨:ブル(Br1=約4円)
言語:アムハラ語
エチオピア入国、アライバルビザ
エチオピアの入国は飛行機で入国する場合、空港でアライバルビザが取れます。
(陸路の場合は事前に大使館・領事館で取得する必要があるらしい)
ビザ代
ビザ代はUS$50もしくは6000円です。
なお出国(アウト)チケットはなくても入国できます。
ダナキル、ツアー会社
ツアー会社はいくつかありますが、僕はEthio Tour and Travel (ETT)にしました。
申し込みはこちらから
http://www.ethiotravelandtours.com/
「Tour Lists」の「Danakil」から、参加したい日数を選択してフォームを入力します(2Daysは本当にあるのか疑問)。
(ツアーはメケレという街から参加します。アディスアベバからメケレへの移動に1日かかるので、それを考慮して参加日を伝えましょう(詳細は下記)。)
他にもツアー会社はありますが、友達にここをオススメされたので他を探さずに決めましたが結果的には良かったです。
ツアーは2泊3日or3泊4日。
ツアーで行く場所は同じですが、3泊4日の方は予定がゆっくり+アサレ塩湖で夕日が見れる。
※料金は最初US$500〜600くらい言われますが、交渉で下がります。
・目安
2泊3日でUS$300。
3泊4日でUS$350。
この料金に空港ピックアップ、アディスアベバでの宿泊を付けれます。
交渉次第ではメケレ行きのバスを付けてもらったり、SIMカードをもらう事も出来ますし、もう少し値下げも可能かと思います。
支払いは原則現金で、アメリカドルかエチオピアブル。
お願いするとカードでも支払い出来ますが、手数料がかかります。
アディスアベバからメケレへの行き方
首都のアディスアベバからメケレまでは飛行機、又はバスで行けます。
飛行機は日にもよりますが基本20,000円くらいで、1時間半弱で着きます。
バスだと約14時間かかって、料金は485ブル(約2,000円)。
時間はあるけどお金のない貧乏な旅人は迷わずバスを選びます。笑
バス会社、チケット、乗り場
バス会社は「セラムバス(Selam Bus)」。
バスチケットはETTのオフィスで頼めば買ってきてくれます。
自分で買いに行く場合は、歩いていける距離なので、オフィスで場所を聞いてみて下さい。
バスはメスケル広場(Meskel Square)から出発します。
ETTでツアーを申し込む場合は、朝宿まで迎えに来てくれてここまで車で送迎してくれます。
エチオピアでは法律で夜行バスが禁止されているので、メケレ行きのバスは夜が明ける前の早朝(4時半)に出発します。
途中で昼休憩一回とトイレ休憩(青空トイレ)数回あります。
食べれるものはスパゲティかインジェラの2択。
インジェラとはエチオピアの主食で、ゲロまずいと旅人の間では噂になっている。
『見た目ぞうきん、味はゲロ』と言われていて、微妙な食感と胃液のような酸っぱさを味わえる。
食べ物であんまり冒険したくはない僕だが流れでみんなで頼むことになり、せっかくなので一口食べた。
感想。
「ゲロよりはちょっと美味しい(=不味い)」。
ツアー内容
ツアーで行く場所は主に以下です。
- エルタ・アレ火山(マグマ)
- ダロル火山(ナメック星)
- アサレ塩湖
- ラクダキャラバン 等
( ※ツアーで行く順番は、参加する日によって異なる)
詳しくはこちらの記事(写真付き)
移動用の車や入場料、水などはツアー会社の方で充分に用意されます。
持参必要なものは申し込み時にも言われますが
- 懐中電灯
- トレッキング用シューズ(スニーカーで大丈夫)
- 日焼け止め・サングラス
あと出来たら水着やトイレットペーパー等
ツアー中は1泊だけ宿に泊まれますが、シャワーはバケツに水を汲んで浴びるタイプです。
寝床はマットレスを並べただけの部屋。
それ以外の日は青空ホテル(野外)で、シャワーも浴びれません。
メケレの宿情報
Seti Hotel
バスターミナルのすぐ前。
バスがメケレに着く時間はすでに暗いので、夜間の移動を避けたい方にはオススメです。
僕は友達から南京虫が出るという情報を聞いたので、今回は行くのをやめました。
シングル150ブル(約600円)らしい。
Wi-Fiは遅め。
LK Pension
バスターミナルから歩いて約5分。
(夜歩くと雰囲気は結構怖いです。)
料金は部屋によりますが、シングル300ブル(約1200円)。
Wi-Fiはかなり遅い。
Milano Hotel
ここはETTオフィスのすぐ隣です。
バスターミナルから歩くと15〜20分かかります。
料金は部屋によりますが、僕が泊まった部屋はセミダブルで460ブル(約1800円)。
Wi-Fiは遅めですが、時間によっては普通に使えます。
まとめ
料金はちょっと高めですが、エチオピアの絶景をみられる『ダナキルツアー』。
参加して思ったのは、安い!ってことです。
あれだけ色々準備されて、ご飯も美味しくて、人も良かったのでエチオピアに行ったら是非参加して欲しいツアーです。
ブログランキングに参加しています。
今日も応援して頂ける方はお手数ですが下の画像をポチッとお願いします。にほんブログ村
今日:22位 ← 昨日:22位
ランキング10位以内を目指してます。
※1日1クリック有効
クリックしてページが移行するとポイントが入ってランキングが上がります。
いつも応援ありがとうございます!
最新情報をお届けします
Twitter でよしきをフォローしよう!
Follow @Yoshikitravel