どうもよしきです。
リアルタイムではウクライナのルーツクという街にいます。
知ってる人も多い『恋のトンネル』の近くです。
トンネルの葉が緑の内に行こうと思ってユーラシア大陸の最西端から東欧に飛んできましたが、多分もう遅いです。緑ではなさそう。
しかも天気がべらぼうに悪いです。
ウクライナに来てまだ太陽ほとんど見たことありません。
なので恋のトンネルは行かずにそのまま次の国に行くかも(何しにウクライナきた)。
明日の朝天気が良さそうなら行くかもですが。どうなるでしょう。
(ちなみに『べらぼう』の使い方合ってますか?誰か教えて下さい。)
ブログランキングに参加しています。
今日も応援して頂ける方はお手数ですが下の画像をポチッとお願いします。にほんブログ村
今日:54位 ← 昨日:61位
ランキング10位以内を目指してます。
※1日1クリック有効
クリックしてページが移行するとポイントが入ってランキングが上がります。
いつも応援ありがとうございます!
ポチッとしてくれた方ありがとうございます。
ここからのランキングの伸び率は多分緩やかですが、ポチッとが少なかったら全然下がり得るので是非お願いします。
さて、昨日ハンガリーから夜行バスに乗って、ポーランドに着いた日です。
前日の記事を読んでいない方はこちら。
ハンガリーからポーランドへ
国名:ポーランド
首都:ワルシャワ
通貨:ズウォティ(1ズウォティ=30.8円)
言語:ポーランド語
ポーランドへはアウシュヴィッツに行くためだけに来ることにした。
ハンガリー・ブダペストからスロバキアを素通りしてポーランドのクラクフへ。
夜行バスで約7時間。3000円(Flixbus)。
ブダペストのバス乗り場はココ。
(バスに乗り場が違うので確認して下さい。)
1500円のバスもあったけど直前過ぎたから売り切れてた。
まぁでも3000円でも安い。
7時間の夜行バスはもう寝て起きたら着いてるから楽でいい。
相変わらず爆睡して到着まで起きず。
朝6時。
ポーランド・クラクフのバスターミナルに到着。
バスターミナル
あれ?寒いぞ?(聞いてた通りやけど)
みんなコートやダウン。ブーツを履いてる人もいる。
ここは冬かッ!!
そんな中、数週間前までアフリカに居た僕の服装。
夏かッ!!
そら寒い。
人とすれ違う度に、みんな見るわ見るわ。
(…こいつサンダル履いて皮膚感覚ないんか)
(…アジア人は頭が悪い)
(…Oh クレイジージャパニーズ)
そんな心の声が聞こえてきそうなくらいみんなの視線が僕の足元に。
(だって靴持ってないんやもん。)
って思いながら予約していた宿まで薄暗い中歩く。
バスターミナルからは徒歩10分。
6℃て。
息が白いもん。
体感温度はもっと低い気がするくらい。
そんなクレイジー短パンジャパニーズは凍えながら宿に到着。
泊まった宿
ここの宿めっちゃ良かった。
綺麗ででっかいソファいくつもあるし、朝食付きやし、コーヒーとティー24時間飲み放題やし。
それで1泊24.4ズウォティ(約750円)。
(チェックアウトした日も前日徹夜でブログ書いてて寝てなかったけど、昼間このソファで寝させてくれたし、夜中2時のバスまでおらせてくれてコーヒーも飲めて最高だった)
昼までゆっくりして、この日は買い物くらいしかする事がなかった。
取りあえず腹も減ったし街へ。
ヨーロッパ感。
店が並んでた。
いい匂い。
ソーセージとパン 13ズウォティ(約400円)。
そんなに安くはないけどソーセージがめっちゃ美味かった!
(オーストラリアはソーセージがおいしくない←何回目)
もうちょっと奥に行くと広場が。
ヨーロッパ=馬なん? これ乗って移動してる人結構見た。
シャボン玉。幸せそうな家族や。
そしてスーパーでアイス購入。
極寒の中、短パンサンダルでアイス。(さらにクレイジージャパニーズみたいに見られるが気にしない)
みんなの視線を浴びながらショッピングセンターへ。
色々買わないとあかんものがあった。
・靴(必須)
・バックパック(モロッコで壊れてポルトガル、ハンガリーでは見つけられなかったからはよ買わないとそろそろちぎれる)
・カメラのレンズカバー(だいぶ前に失くした)
などなど。
(ちなみに長ズボンは一応持ってる←履けよ)
駅横のショッピングセンター
かなり広い。
取りあえずH&Mで靴ゲット(約2500円)
白は汚れるから黒系で探してたけど、ジーパンの色考えたら結局白にしてしまった。
(次の日雨のアウシュヴィッツでドロドロになりますw)
カバン屋も発見。
でもスーツケースしか売ってなかった。
他の売ってる店聞いて、別の店にも行ってみたけど。
1300ズウォティ(約40000円)
高い。
買えるかッ!
カメラ屋もあったから、レンズも欲しかったし見てみた(左端)。
4245ズウォティ(13万円)。
買えませんな。笑
電気屋も寄って気が付いたら何時間もショッピングセンターにおった。
帰る頃にはもう夜。
ポーランド思ったより綺麗。
普通の夜の街並やけど、ちょっと綺麗っぽく見えるのがヨーロッパなんかな。
スーパー寄って帰ろうとしたら。
アップルサイダー(お酒)があった。
緑のSOMERSBYって書いたやつ。
オーストラリアで美味しいからよく飲んでたやつがあってちょっとテンションが上がった(買ってないけど)。
ヨーロッパで見かけた方是非飲んでみて下さい。
とまぁこんな感じで特に何をするでもなく、アウシュヴィッツまでの2日間ゆっくり過ごしてましたとさ。
ブログランキングに参加しています。
今日も応援して頂ける方はお手数ですが下の画像をポチッとお願いします。にほんブログ村
今日:54位 ← 昨日:61位
ランキング10位以内を目指してます。
※1日1クリック有効
クリックしてページが移行するとポイントが入ってランキングが上がります。
いつも応援ありがとうございます!
前日の記事
アウシュヴィッツの記事
最新情報をお届けします
Twitter でよしきをフォローしよう!
Follow @Yoshikitravel