どうも、ワーホリでシドニー在住中にブルーマウンテンズに4回行ったよしきです。笑
今日はシドニーから日帰りでも行ける絶景スポットで、世界遺産にも登録されているブルーマウンテンズについて書きたいと思います。
ブルーマウンテンズとは?
シドニー市内から西に約100キロ離れた所に位置しており、大自然の木々に囲まれた景色を一望出来ます。
またこれらの木はコアラが食べる事で知られているユーカリの木がほとんどで、その景色が青っぽく見える事からブルーマウンテンズと呼ばれています。
なぜブルーマウンテンズが青っぽく見えるかというと、そのユーカリに含まれる油が気化し空気中に広がる事により、光が反射しる事により青く見えるそうです。
また気温が高い時の方が多くの油が気化されるので、夏場の方が綺麗な青色を見る事が出来ます。
アクセス
シドニー市内から、電車や車で行くことが出来ます。
所要時間は約2時間。
セントラル駅からカトゥーンバという駅までBlue mountains Lineという線で一本で行けます。
カトゥーンバ駅で降りてからは、ブルーマウンテンの絶景が楽しめる、エコーポイントまで徒歩またはバスで移動します。
バスは駅近くから686番のバスに乗って約10分で到着します。
歩く場合は約30分かかります。
見所
スリーシスターズ
エコーポイントからは見渡す限り青がかった緑の絶景が見え、その絶景の左手にある3つの大きな岩がスリーシスターズです。
なぜスリーシスターズと呼ばれているかは色んな物語がありますが、昔美人な3姉妹がその美人さ故にトラブルに巻き込まれ、それから守る為に岩に変えられてしまったと言われています。
詳しい物語は諸説あるので調べてみて下さい。
ルーラ
ルーラとはブルーマウンテンズの近くにある町の名前で、昔ながらの雰囲気が漂う雑貨屋さんやカフェ等が並んでいます。
残念ながら街の雰囲気が分かる写真がありませんが、いくつかの店の写真を載せておきます。
服や雑貨、駄菓子屋さんやカフェなどがたくさんあります。
町自体は小さいのですぐに回れるので、ブルーマウンテンズに行った際は是非訪れてみて下さい。
特に女性にオススメです。
ジェノランケーブ
ジェノランケーブとはブルーマウンテンズの近くの駅、カトゥーンバから車でさらに約1時間半ほど離れた所にある、世界最古の鍾乳洞です。
公共交通機関はなく、車で行くかツアーに参加する事になります。
山道をしばらく走ると、このような大きく口を開けた岩肌が見えます。
ジェノランケーブにも様々なコースがあり、コースによって時間や値段が違います。
僕は1時間半でAU$45のコースに行きました。
息を飲む光景です。
何千年何億年と時間をかけて作られた自然美に、見とれます。
コースによって出発時間が決められているので、着いた時間でどのコースに参加出来るか変わることになります。
ただ距離が遠いので、日帰りでは行くのが厳しいかと思います。
もし行かれる場合はブルーマウンテンズ周辺に宿がありますので、そちらで宿泊してからジェノランケーブの方にも行かれて下さい。
Airbnbでも宿が結構見つかります。
大人数で行く場合はロッジを丸々貸し切ることも出来ます。
ブッシュウォーキング
僕は行ってないですが、ブルーマウンテンズの周辺を歩いてまわれるコースがいくつか存在します。
大自然の中を歩いて適度に体を動かし、リフレッシュするのも悪くないと思います。
またロープウェイに乗ることもできますので、興味ある方は是非。
と言う事で今回はシドニーから行けるブルーマウンテンズの魅力と見所についてお話しました。
快適なシドニーでの滞在のお役に立てればと思います。
では。
いつも応援ありがとうございます。
今日も応援して頂ける方はお手数ですが下の画像のクリックをお願いします。にほんブログ村
※1日1クリック有効
クリックしてページが移行するとポイントが入ってランキングが上がります。
いつも応援ありがとうございます!
最新情報をお届けします
Twitter でよしきをフォローしよう!
Follow @Yoshikitravel